2019/07/09 09:22
こんにちは。店長の吉田です。
今日は‐LUX‐商品にも使用している真鍮について少しご説明致します。
真鍮は黄銅に分類されます。
黄銅とは銅と亜鉛の合金で、その中で亜鉛が20%以上含まれている物を真鍮と呼ばれています。
弊社が使用している真鍮は六四黄銅(銅約60%、亜鉛約40%)で黄金色に近い色の物です。
真鍮は加工がしやすく腐食に強い為、様々な分野で使用されております。身近な物だと5円硬貨が分かりやすいです。
新品の物は黄金色に輝き、古い物は黒ずんだ色をしております。あの独特の色は表面が酸化する事で生み出されています。
酸化の仕方は環境下によって様々です。経年劣化によって自分だけのオリジナルの商品を使って頂きたいと思っております。
また、磨く事で新品に近い輝きを得る事も出来ます。色の出し方は千差万別です。自分だけの色を出し楽しんで頂けると幸いです。
